第12回BIG1カップ決勝進出者は、
忍田 幸夫 BIG1
井出 洋介 プロ
山本 裕司 M1
柏原 純 将王
以上4名と決まりました。
現タイトルホルダー3名と、BIG1カップ史上初の3勝目を狙う井出プロという豪華メンバーでの決勝戦となります。
決勝戦は、3月29日(日)の午後1時より開始します。
場所は柳勝どき店です。
観戦は自由ですので、ぜひご来場ください。
2009年3月23日月曜日
2009年3月11日水曜日
ニンテンドー DSi のソフトウェア
ちょっとCMを。
昨年はWiiのソフトウェアで「役満Wii 井出洋介の健康麻将」を出しましたが、
今年は2月25日にDSiのソフトウェアとして「井出洋介の健康麻将」が発売
(発信開始)となりました。
Wiiウェア同様、パッケージとしての発売ではなく、インターネットを通じての
ダウンロード販売となりますが、何と800円という低価格。
もし、DSiをお持ちの方は、ぜひお試しください。
P.S. 稲毛さん、新世紀第6号でWiiウェアのご紹介、ありがとう!
「携帯用ゲーム機対応のソフト発売が待たれるところである」と書いて
いただきましたが、さっそく、実現できました。
昨年はWiiのソフトウェアで「役満Wii 井出洋介の健康麻将」を出しましたが、
今年は2月25日にDSiのソフトウェアとして「井出洋介の健康麻将」が発売
(発信開始)となりました。
Wiiウェア同様、パッケージとしての発売ではなく、インターネットを通じての
ダウンロード販売となりますが、何と800円という低価格。
もし、DSiをお持ちの方は、ぜひお試しください。
P.S. 稲毛さん、新世紀第6号でWiiウェアのご紹介、ありがとう!
「携帯用ゲーム機対応のソフト発売が待たれるところである」と書いて
いただきましたが、さっそく、実現できました。
2009年3月4日水曜日
2009年2月25日水曜日
μカップイン横浜結果
μカップイン横浜結果
地元出身須藤浩プロが涙の優勝を飾りました。
おめでとうございます。
二位:地主琢磨ツアー
三位:奥田直裕さん
四位:柳井隆道さん
地元出身須藤浩プロが涙の優勝を飾りました。
おめでとうございます。
二位:地主琢磨ツアー
三位:奥田直裕さん
四位:柳井隆道さん
μカップイン横浜運営責任者 椋 大樹
2009年2月20日金曜日
明日はライヴ
最近、ブログが寂しいので、久々の日記を!
明後日はμカップ・イン横浜本戦ですが、私はμ発足以来初めて、ここに参戦できません。
というのも、2月8日の予選、1次戦ぎりぎりで通過したものの、2次戦を3回戦で敗退してしまったのです。
しかし、明後日が対局でなくなった分、明日はノリノリで弾けようと思っています。
ジャーン、わがバンド「COME TOGETHER」久々のライヴがあるのです!
場所は横浜・伊勢佐木町の「Dragon Club」、関内駅から歩いて行ける距離です。
5時半開演ですが、私たちの出番は6時20分頃予定です。
入り口で「COME TOGETHER」の客です」と言っていただければ、チケットが置いてありますので
どうぞお入りください。(お金はいただきません!)
終了後の打ち上げ飲み会にも、ぜひ参加してくださいね。
詳しいことは「COME TOGETHER」のHPをご覧下さい。
明後日はμカップ・イン横浜本戦ですが、私はμ発足以来初めて、ここに参戦できません。
というのも、2月8日の予選、1次戦ぎりぎりで通過したものの、2次戦を3回戦で敗退してしまったのです。
しかし、明後日が対局でなくなった分、明日はノリノリで弾けようと思っています。
ジャーン、わがバンド「COME TOGETHER」久々のライヴがあるのです!
場所は横浜・伊勢佐木町の「Dragon Club」、関内駅から歩いて行ける距離です。
5時半開演ですが、私たちの出番は6時20分頃予定です。
入り口で「COME TOGETHER」の客です」と言っていただければ、チケットが置いてありますので
どうぞお入りください。(お金はいただきません!)
終了後の打ち上げ飲み会にも、ぜひ参加してくださいね。
詳しいことは「COME TOGETHER」のHPをご覧下さい。
2009年2月16日月曜日
第6回関西インビテーションカップ結果
第6回関西インビテーションカップ結果
(2009年2月15日 天満橋会館)
優勝 山岡 正道 さん
2位 松井 一義 プロ
3位 新井 英敬 さん
4位 榎本 将夫 さん
2時間余りの熱戦を制した山岡さん、おめでとうございます!
また、ご参加の皆様、
会場をご提供いただきました天満橋会館さん、
ありがとうございました!
関西インビテーションカップ運営責任者 橋上 博紀
(2009年2月15日 天満橋会館)
優勝 山岡 正道 さん
2位 松井 一義 プロ
3位 新井 英敬 さん
4位 榎本 将夫 さん
2時間余りの熱戦を制した山岡さん、おめでとうございます!
また、ご参加の皆様、
会場をご提供いただきました天満橋会館さん、
ありがとうございました!
関西インビテーションカップ運営責任者 橋上 博紀
2009年1月12日月曜日
μカップイン浜松町結果
2008年度ツアー第8戦μカップイン浜松町結果
(2009年1月12日 芝大門「麻雀夢屋」)
(2009年1月12日 芝大門「麻雀夢屋」)
優勝 菊崎 善幸 さん
また、ご参加の皆様、
会場をご提供いただきました「麻雀夢屋」さん、
ありがとうございました!
2位 武則 輝海 プロ
3位 熊谷 修 さん4位 手塚 ゆり さん
菊崎さん、初決勝初優勝おめでとうございます!
菊崎さん、初決勝初優勝おめでとうございます!
また、ご参加の皆様、
会場をご提供いただきました「麻雀夢屋」さん、
ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)